先日投稿した義父の入院から、あっという間に時間が過ぎていっています。
お寺は家族経営のようなものなので今まで義父が動いてくれていた分もこなしていくので
私と住職の仕事量が増えたのと、毎日お見舞いに行く義母を行ける日は病院まで送迎しています。
今までお塔婆は住職である夫が書いてくれていたのですが、お参りの時間が大幅に増えたので
行事毎に必要になってくるお塔婆書きを私が担うことに🦾
小学生の頃にお習字は習っていましたが、久しぶりの毛筆・・・苦戦しています。。笑
夫はとても字が上手なのでアドバイスをもらいながらなんとか今回のお十夜会の分を書き上げることはできましたが、これからは1年に3回+夏のお墓参り用のお塔婆もあるので頑張らないと〜^^;
硬筆では難なく書く事が出来ても、同じように毛筆で書いても整った字にはなりません。
それぞれ大事にしないといけないポイントが違って面白いです。
子どものころはイヤイヤ習っていたのでそんなポイントをすっ飛ばして書いていましたが
毛筆は止め・はね・はらいの注意に最後まで筆先に神経を配ったり、点1つでも筆をもっていく角度で格好の良さが変わってきます。
練習で紙に書いている時は楽しいのですが決まった大きさや範囲に書いていくのはなかなか経験が必要だなぁと感じます。
上手い人の手さばきは見ている限りとっても簡単そうに見えるのに・・・笑
そして私レベルだと集中して書いていると10枚過ぎてくるあたりからだんだん最後の筆先に神経を集中し続けるのが難しいです。
そうなるとその日のお塔婆書きはおしまいにします。
無理に書き続けても誤字が増えてきます。
そんなこんな苦戦しながらも、100枚近く書いていると始めの頃とくらべるとだいぶ書き慣れたような字になってきて続けていけばもう少し上達していけそうだなと感じます。楽しみです♪
そしてこの1ヶ月、もう一つ自分に対して習慣を決めました。
それは睡眠を7時間確保すること。
義父が倒れるまでは、少し無理をしてでも子どもが寝て家事が終わるとブログ記事を投稿すべく頑張っていたのですが、安易に体調を崩すことはできない&今までは昼食後に10分〜15分ほどの昼寝を入れていたのですが日中少しでも仕事をこなしていきたいので7時間の睡眠時間の確保をするようにしています。
そして12月の頭に滑り込みセーフで娘の七五三詣りもしてくる事が出来ました。
寒すぎず日差しの暖かい日でした。
写真撮影も義父の容態の事もあり予約出来ずにいたのですが、ちょうど娘の上下の前歯が4本も揺れだしたので前歯が生えてからの撮影にしようと思います。
娘は着物よりのドレスで撮影したいとの事だったのでスタジオ撮影になるので季節問わずで良いので助かりました。笑
3歳の七五三の後、脳梗塞を起こし色んな事が変わりましたが娘の明るい性格は変わることなく7歳の七五三を無事に迎える事ができて本当に嬉しいです。
あの頃感じた「当たり前に過ごせていることが1番の幸せである」ことを忘れないようにしないように大切にしていきたいです。
コメント